日本の城と城下町を巡る紀行HP
~魅力的な街並みと景観を訪ねる~


 ●=全国京都会議加盟自治体【自称小京都】【39】
日本の城下町と小京都紀行全国地図 

  日本の城下町と小京都紀行  
   日本の城下町と小京都紀行

 
  日本の城下町と小京都紀行

 
  日本の城下町と小京都紀行

 
  日本の城下町と小京都紀行

日本の城下町と小京都紀行

日本の城下町と小京都紀行

日本の城下町と小京都紀行

日本の城下町と小京都紀行

日本の城下町と小京都紀行

 
   
 中世[室町~江戸]の城下町
蝦夷・東北[5]
【蝦夷・出羽】
蝦夷松前[北の小京都]
出羽山形[出羽の小京都]
●出羽湯沢[出羽の小京都]
出羽酒田[出羽の小京都]
●出羽角館[みちのくの小京都]
【陸奥】
陸奥遠野[奥州の小京都]
●陸奥岩出山[奥州の小京都]
陸奥弘前[津軽の小京都]
陸奥水沢[みちのくの小京都]
陸奥盛岡[陸中の小京都]
陸奥村田[陸前の小京都]
●陸奥棚倉[奥州の小京都]
関東[10]
●下総古河[茨城の小京都]
下野烏山[那須の小京都]
●下野佐野[下野の小京都]
●下野足利[東の小京都]
●下野栃木[小京都] 
相模湯河原[相模の小京都]
武蔵北烏山[世田谷の小京都]
● 武蔵小川[武蔵の小京都]
常陸笠間[関東の小京都]
●武蔵嵐山[武蔵の小京都]
信越[6]
●越後加茂[北越の小京都]
越後与板[越後の小京都]
 長岡[越後の小京都]
信濃松本[信濃の小京都]
信濃飯田[信州の小京都]
●飯山[雪国の小京都] 
東海[7]
●伊賀上野[伊賀の小京都]
伊豆修善寺[中伊豆の小京都]
●遠江森[遠州の小京都]
●美濃郡上八幡[奥美濃の小京都]
●三河西尾[三河の小京都]
飛騨高山[飛騨の小京都]
尾張犬山[尾張の小京都]
北陸[4]
越前大野[奥悦の小京都]
越中高岡[越中の小京都]
越中城端[越中の小京都]
加賀金沢[加賀の小京都]【古都】
近畿[6]
近江大津[近江の小京都]
若狭小浜[若狭の小京都]
●但馬出石[但馬の小京都]
●丹波篠山[丹波の小京都]
丹波亀山[丹波の小京都]
近江八幡[近江の小京都]
中国[11]
●周防山口[西の京]
●出雲松江[山陰の小京都]
●長門萩[山陰の小京都]
●石見津和野[山陰の小京都]
●播磨龍野[播磨の小京都]
備後三次[広島の小京都]
備後竹原[安芸の小京都]
●備後尾道[瀬戸内の小京都]
備中高梁[備中の小京都]
●美作津山[美作の小京都]
●伯耆倉吉[山陰の小京都]
四国[5]
●阿波那賀川[阿波の小京都]
●伊予大洲[伊予の小京都]
●讃岐善通寺[四国の小京都]
●土佐安芸[土佐の小京都]
●土佐中村[土佐の小京都]
九州[10]
●筑後秋月[筑前の小京都]
肥前伊万里[肥前の小京都]
●肥前小城[佐賀の小京都]
●肥後山鹿[肥後の小京都]
肥後人吉[熊本の小京都]
●豊後杵築[豊後の小京都]
豊後竹田[奥豊後の小京都]
●豊後日田[豊後の小京都]
●日向飫肥[九州の小京都]
●薩摩知覧[薩摩の小京都]
その他の小京都、小江戸、・商都 、街並み保存地区等
小江戸・武蔵川越(城下町) 
北総の小江戸・下総佐原
小江戸・下野栃木(城下町)
小江戸・大多喜(城下町)
小江戸・相模厚木
小江戸・甲斐甲府(城下町) 
小江戸・遠江掛塚 
小江戸・近江彦根(城下町) 
北海道・小樽[松前藩]
 東北・五所川原[弘前藩]
東海・津島[津島]
東海・清水[駿府]
近畿・堺[泉州]
近畿・神戸[播磨・兵庫]
中国・下関[長州藩]
 北海道・蝦夷函館元町末広町[港町]
北海道・蝦夷江刺[港町] 
    東北・陸奥喜多方[在郷町・醸造町]
東北・陸奥弘前[城下町・武家町]
東北・陸奥黒石[城下町・商家町]
東北・陸奥金ヶ崎[城下町・武家町] 
東北・陸奥村田[城下町・商家町] 
東北・出羽横手[城下町・在郷町] 
東北・出羽角館[城下町・武家町] 
関東・常陸桜川真壁[在郷町]
関東・上野桐生新町[在郷町]
関東・甲斐塩山[養蚕集落]
関東・甲斐赤沢[山村・講中宿] 
信越・佐渡宿根木[港町]
 信越・戸隠宿坊群と門前町
信越・信濃木曽奈良井宿[宿場町]
信越・信濃木曽平沢宿[漆工町]
信越・信濃稲荷山[商家町]
信越・信濃海野宿[宿場町・養蚕町] 
信越・信濃木曽妻籠宿[宿場町] 
信越・佐渡宿根木[商家町] 
北陸・越中高岡[城下町] 
北陸・越中高岡吉久[在郷町]
北陸・越中高岡金屋町[鋳物師町]
北陸・加賀金沢[城下町・茶屋町]
北陸・加賀金沢東山[城下町・茶屋町]
北陸・加賀金沢寺町台[城下町・寺町]
北陸・加賀金沢卯辰山[城下町・寺町]
北陸・加賀金沢卯辰山[城下町・寺町] 
北陸・加賀金沢主計[城下町・茶屋町] 
北陸・能登輪島黒島地区[船主集落] 
 東海・美濃美濃町[商家町]
東海・亀由真関宿[宿場町]
近畿・若狭熊川宿[宿場町]
近畿・京都上賀茂[社家町]
近畿・京都祇園[茶屋町]
近畿・京都嵯峨[門前町]
近畿・京都産寧坂[門前町]
近畿・富田林[寺内町]
近畿・与謝野[製織町]
近畿・神戸北野町[港町]
近畿・但馬豊岡[城下町]
近畿・奈良県檀原[寺内町]
近畿・五條[商家町]
近畿・宇陀松山[城下町・商家町]
近畿・紀伊湯浅[醸造町]
中国・播磨龍野[城下町]
 中国・播磨龍野[商家・醸造町]
中国・但馬豊岡[城下町]
中国・伯耆倉吉[城下町・商家町]
中国・因幡若桜[商家町]
中国・大森銀山[鉱山町]
中国・温泉津[港町・温泉町]
中国・倉敷[商家町]
中国・津山城東地区[城下町・商家町]
中国・津山城西地区[城下町・商家町]
中国・高梁吹屋[鉱山町]
中国・呉[港町]
中国・竹原[製塩町]
中国・備後鞆[港町]
中国・安芸宮島[門前町]
中国・萩[城下町・門前町・武家町]
中国・萩[城下町・門前町・武家町] 
中国・萩[城下町・門前町・武家町] 
中国・萩[城下町・門前町・武家町] 
中国・柳井[商家町]
四国・阿波脇[城下町・商家町]
四国・讃岐丸亀[城下町・港町]
四国・伊予宇和卯之町[在郷町]
四国・伊予内子八日市護国[製猟町]
四国・土佐吉良川[武家町]
四国・土佐安芸[城下町・武家町]
九州・筑後八女福島[商家町]
九州・筑後八女黒木[在郷町]
九州・筑後吉井[在郷町]
九州・筑前秋月[城下町・武家町]
九州・肥前鹿島[港町・在郷町]
九州・肥前鹿島[醸造町]
九州・肥前嬉野[商家町]
九州・肥前有田[製磁町]
九州・肥前長崎東山手[港町]
九州・肥前長崎南山手[港町]
九州・肥前平戸[港町]
九州・肥前雲仙[武家町]
九州・豊後日田豆田町[商家町]
九州・豊後杵築[城下町・武家町]
九州・日向飫肥[城下町・武家町]
九州・日向美々津[港町]
九州・薩摩出水[武家町]
九州・薩摩川内[武家町]
九州・薩摩加世田[武家町]
九州・薩摩知覧[武家町]
北海道・東北
蝦夷函館(五稜郭) 蝦夷松前
蝦夷館 陸奥黒石
出羽大館 陸奥八戸
出羽椿台 陸奥盛岡
出羽亀田 陸奥金ヶ崎
出羽横手 陸奥仙台
出羽久保田 陸奥白河
出羽新庄 陸奥会津若松
出羽上山 陸奥須賀川
出羽松山 陸奥二本松
出羽鶴ケ岡 陸奥涌谷
出羽山形 陸奥猪苗代
出羽天童 陸奥三戸
出羽米沢 陸奥白石
出羽本荘 陸奥三春
出羽矢島 陸奥中村
出羽長瀞 陸奥七戸
出羽亀ヶ崎 陸奥福島
出羽岩崎 陸奥花巻
陸奥湯長谷 陸奥平 
 陸奥下手渡 陸奥守山
陸奥泉  陸奥一関
関東
下野宇都宮 常陸水戸
下野足利 常陸宍戸
下野高徳 常陸府中
下野烏山 常陸松岡
下野佐野 常陸松川
下野大田原 常陸土浦
下野壬生 常陸高萩
下野黒羽 常陸下妻
下野喜連川 常陸太田御殿 
下野吹上 常陸牛久
下野茂木 常陸谷田部
下野小山 常陸龍ヶ崎
下野下舘 常陸石岡
上野七日市 常陸志築
上野安中 常陸麻生
上野前橋 下総結城
上野館林 下総古河
上野沼田 下総佐倉
上野高崎 下総千葉
上野小幡 下総生実
上野吉井 下総曽我野
上総大多喜  下総多古
上総久留里 下総小見川
上総佐貫 安房館山
上総鶴舞 安房勝山
上総一宮 安房長尾
上総五井 安房船形
上総菊間 安房北条
上総貝渕 安房花房
上総桜井 武蔵江戸
上総飯野 武蔵岩槻
上総鶴牧 武蔵川越
上総松尾 武蔵岩槻
上総大網 武蔵久喜
上総真武根 武蔵松山
上総小久保 武蔵騎西
相模小田原 武蔵忍
相模山中荻野 武蔵金沢
甲斐谷村 甲斐甲府
信越
信濃松本 越後高田
信濃小諸 越後春日山
信濃高島 越後村上
信濃上田 越後新発田
信濃松代(海津) 越後栃尾
信濃飯田 越後三条
信濃飯山 越後椎谷
信濃須坂 越後与板
信濃田野口(龍岡) 越後村松
信濃岩村田  越後三根山
 信濃善光寺(松代) 越後黒川
 越後三日市  越後糸魚川
東海
駿河田中 駿河府中・駿府
遠江二俣 遠江掛川
遠江横須賀 遠江浜松
三河緒川 伊豆韮山
三河拳母 三河吉田
三河刈谷 三河岡崎
三河新城 三河田原
尾張清洲 尾張名古屋 
尾張那古野 尾張小牧
尾張岩倉 尾張黒田
伊勢松坂 伊勢桑名
伊勢津 伊勢亀山
伊勢久居 伊勢田丸
飛騨高山 飛騨古川 
美濃岐阜 美濃苗木
美濃岩村 美濃関
美濃大垣 美濃大垣
美濃揖斐川 美濃高須
北陸
越中富山 越中魚津
加賀金沢 加賀大聖寺
加賀小松 越前福井
越前丸岡 越前一乗谷
越前敦賀 越前勝山
越前松岡 越前吉江
越前鯖江 越前武生
越前大野 能登七尾
近畿
若狭舞鶴 若狭小浜
若狭高浜 近江安土
近江膳所 近江日野
近江八幡 近江彦根
近江水口 近江大溝
近江仁正寺 近江三上
近江宮川 近江堅田
近江朝日山 近江長浜
近江坂本 山城淀
山城二条 大和柳本
大和高取 大和郡山
大和櫛羅 大和田原本
大和小泉 大和柳生
大和芝村 大和宇陀松山
紀伊和歌山 紀伊田辺
紀伊新宮 紀伊新宮
河内狭山 河内丹南
和泉岸和田 和泉伯太
和泉吉見 摂津大坂
摂津池田 摂津尼崎
摂津高槻 摂津三田
摂津麻田 丹後宮津
丹後峰山 丹後田辺
丹波柏原 丹波綾部
丹波山家 丹波篠山
丹波福知山 丹波亀山
丹波園部 但馬出石
但馬豊岡 但馬村岡
中国
中国山陽地区
播磨明石 播磨姫路
播磨赤穂 播磨三日月
播磨龍野 播磨林田
播磨山崎 播磨福本
播磨安志 播磨三草
播磨小野 播磨平福
播磨網干 播磨三木
播磨新宮 美作津山
美作勝山 美作建部
美作鶴田 美作久世
美作勝間田 備前岡山
備前福岡 備前虫明
備中松山 備前藤戸
備前虫明 備中鴨方
備中足守 備中成羽
備中新見 備中岡田
備中浅尾 備中庭瀬
備中高松 備中黒鳥
備後福山 備後三原
備後三次 安芸吉田
安芸広島 周防山口
周防徳山 周防岩国
長門萩 長門清末
長門長府 長門勝山御殿
中国山陰地区
但馬出石 但馬竹田
但馬豊岡 但馬村岡
因幡鳥取 因幡鹿野
因幡若桜 伯耆米子
伯耆倉吉 伯耆江尾
出雲松江 出雲広瀬
出雲母里 石見津和野
石見浜田 石見益田
 四国
讃岐丸亀 讃岐多度津
阿波徳島 阿波池田
阿波脇 淡路洲本
 阿波日和佐 阿波川島
伊予宇和島 伊予松山
伊予川之江 伊予新谷
伊予吉田 伊予西条
伊予小松 土佐高知
九州
筑前福岡 筑前秋月
筑後柳川 筑後三池
筑後久留米 肥前佐賀
肥前小城 肥前蓮池
肥前鹿島 肥前平戸
肥前島原 肥前唐津
肥前大村 肥前福江
対馬府中 肥後八女
肥後菊池 肥後佐敷
肥後八代 肥後宇土
肥後富岡 肥後熊本
肥後高瀬 肥後人吉
豊前小倉 豊前豊津
豊前千束 豊前中津
豊後杵築 豊後日出
豊後府内 豊後岡
豊後臼杵 豊後佐伯
豊後森 日向飫肥
日向佐土原 日向高鍋
日向広瀬 日向都城
日向延岡 薩摩鹿児島
 
日本の城下町と小京都紀行 東北の名城 日本の城下町と小京都紀行 関東の名城 日本の城下町と小京都紀行 信越の名城 日本の城下町と小京都紀行 東海の名城 日本の城下町と小京都紀行 北陸の名城 日本の城下町と小京都紀行 近畿の名城
日本の城下町と小京都紀行 四国の名城 日本の城下町と小京都紀行 中国の名城 日本の城下町と小京都紀行 九州の名城 日本の城下町と小京都紀行 日本名城百選 日本の城下町と小京都紀行 現存天守 日本の城下町と小京都紀行 国宝の天守
日本の城下町と小京都紀行 現存城門 日本の城下町と小京都紀行 天守代用櫓 日本の城下町と小京都紀行 現存三重櫓 日本の城下町と小京都紀行 現存ニ重櫓 日本の城下町と小京都紀行 日本名城続百選 日本の城下町と小京都紀行 重箱櫓
日本の城下町と小京都紀行 現存多門櫓 日本の城下町と小京都紀行 現存平櫓 日本の城下町と小京都紀行 登り石垣 日本の城下町と小京都紀行 甲州流軍学三大山城 日本の城下町と小京都紀行 三大山城 日本の城下町と小京都紀行 五大山城
 

THE CASTLE MATRIX 

 THE CASTLE CASA MATRIX

THE CASTLE HYPER MATRIX

 


-----------------------------------------------------日本の城----------------------------------------------------

日本名城事典
http://www.historiakikou.com/nihonmeijyojitentop

PRODUCED&EDITOR城月・JYOGETSU

日本歴史紀行
www.historiakikou.com

historiakikou@gmail.com

-----------------------------------------日本の城下町・小京都紀行---------------------------------------